おはようございます!角山です。
先日ブログでもお知らせしておりましたが、本日は青葉祭り!
昨日は前夜祭となる宵祭りでした。
その模様を少しですがお伝えいたしますo(^-^)o
金曜日の雨模様から天候が少し不安でしたが、昨日は青空に新緑が映える見事な快晴!
すずめ踊りの笛・太鼓の音がひびく中、街中はすっかりお祭りムードとなり賑わっていました!
青葉祭り期間中、勾当台公園は「伊達縁(だてえん)」という藩政時代の街並みに変身しています♪
昼間もさることながら、夕暮れ時は灯籠にあかりも灯り、風情がありましたよ~!
こどもたち手作りの灯籠もとっても可愛かったです(^-^*)
「伊達縁」では職人屋台での体験や時代衣装着付け体験、灯籠づくり体験などもできるようになっています。
また、阿部かまを含む仙台蒲鉾協同組合ではすずのすけ焼印入り手焼き笹かまぼこを販売しておりますよ!(手焼き笹かまについての詳しいブログはこちら!)
私も食べましたがやっぱり炭火で焼き立てのかまぼこの香ばしさは格別です!
他にも目移りしてしまうおいしい屋台などが目白押し!
本日は12時10分より時代絵巻巡行が始まります!
震災から復活した山鉾が伊達政宗の武者行列、すずめ踊りの祭連さん方々とともに演舞を行いながら巡行いたします!
ぜひ青葉祭りを一目見にお越しくださいませ♪
近くには本店もありますので、そちらもぜひお立ち寄りください!
スタッフが皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております☆
コメントをお書きください