こんにちは、増田です。
定禅寺通りのけやき並木が青空に映える、仙台青葉まつりの季節となりました。
いよいよ今週末ですね(^^♪
今年は仙台・宮城デスティネーションキャンペーン(DC)期間中ということで、特別イベントとして「DC春の七夕in青葉まつり」が開催中です。ぶらんど~む一番町にて仙台七夕名物の「竹飾り」が展示され、仙台の春夏まつりが同時に楽しめるというものです。夢のコラボレーション。必見です!
***
さて本日は、青葉まつりにて巡行する、阿部蒲鉾店「大鯛山鉾」、そして仙台蒲鉾協同組合から青葉まつり限定で販売する「すずのすけ焼印入り手焼笹」をご紹介いたします。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆阿部蒲鉾店「大鯛山鉾」

「大鯛山鉾(おおだい やまぼこ)」とは?
町の繁栄と、人々の幸せ、めでたいことがつづきますようにと願いを込めた山鉾。
山鉾を飾るのは、一般から寄せられた願掛け絵馬千数百枚。
祭り終了後は大崎八幡宮へ滞納されます。
名物となった「恵比寿様の大鯛釣り」はお囃子とともに賑やかに繰り広げられます。
お見逃しなく!
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆青葉まつり限定「すずのすけ焼印入り手焼笹」

当社も加盟する「仙台蒲鉾協同組合」では、毎年人気の「すずのすけ焼印入り手焼笹」を販売いたします。
炭火で焼きたての笹かまに、青葉まつり公式マスコットキャラクター「すずのすけ」のかわいらしい焼印を押しました。
青葉まつりのお供に!小腹にぴったりです☆
***
●開催日時
・5月18日(土)宵まつり/10:00~21:00
・5月19日(日)本まつり/11:00~19:00
※なくなり次第終了いたしますので、ご了承くださいませ。
●場所
勾当台公園「伊達縁」(宮城県庁側)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
当社では、新しいことに挑戦しながらも、先人からの伝統も守り、引き継いでいく所存でございます。
50年後、100年後、青葉祭りにて「大鯛山鉾」が巡行される姿を思い浮かべながら、今年も巡行いたします。
当日はそんな私どもの姿をぜひご覧ください!