梅雨明けが待ち遠しいですね。
東北地方の夏は8月からが本番、仙台七夕まつりに向けて
当社も急ピッチで準備していますよ!
こんにちは、斉藤です。
本日は、6月6日に開催した「アペリティフの日 in 仙台」でホテルメトロポリタン仙台のシェフに当社商品「阿部の角揚げ」を使ったレシピを考案していただきましたのでご紹介いたします。
ちょっとおフランスの薫りをご自宅で楽しみたい方・・・
ワインに合う笹かま"アミューズ・ブーシュ"を召し上がりたい方・・・
などなど、いろいろな形で『アペ』を楽しんでみてください☆

●阿部の角揚げ”ねぎ”のクロックムッシュ&ミニバーガー
<クロックムッシュ 作り方>
1.フォッカチャを3cm平方高さ1.5cmに、2枚きる。
2.阿部の角揚げ”ねぎ”もフォッカチャと同じ高さにきる。
3.フォッカチャにからしバターをぬり、間に”ねぎ”をサンドし、クロックムッシュシートをのせて180度のオーブンで焼く。きれいな焼き色がついたら、オリーブをさして出来上がり。
<ミニバーガー 作り方>
1.青のりの”ポン・デ・ケージョ”を焼き2分の1にスライスしておく。
2.トマト、キュウリのピクルス適度な大きさにスライスしておく。”ねぎ”は丸いセルクルで
ポン・デ・ケージョと同じ大きさに抜いておく。
3.ポン・デ・ケージョにからしバターを塗り、サンドしてピクルスをさして出来上がり。

●阿部の角揚げ海老とスモークサーモン季節野菜のテリーヌ
<作り方>
1.テリーヌ型に下ゆでしたキャベツをはりつける。
2.材料をそれぞれの大きさにカットする。
3.かつおぶしでだしをとる。
4.だしで、さつまいも以外の野菜を煮る。さつまいもは蒸す。
5.材料を煮た だしに8%のゼラチンを加え荒熱をとる。
6.材料とゼラチンを交互に入れながら型にしっかりと詰めキャベツで蓋をして、重石をして1日冷蔵庫で休ませる。
※ソース
トマトソースにフレンチドレッシングEXヴァージンオリーブオイルを加える。


