
こんにちは、川瀬です。
11月16日(土)に東松島圃場にて行われた、
「東北コットンプロジェクト収穫祭」に参加してきましたので、
今回はその様子をお伝えします。
東松島圃場を運営しているイーストファームの方によれば、
今年は雨が多く生育が心配であったとのことですが、無事に
綿花の収穫を迎えました。
当日は天候にも恵まれ、集まったボランティア300名の皆さまが
力をあわせて収穫作業を行い、広大な農園で育った綿花を
ひとつひとつ大切に摘み取りました。
私も段々と収穫作業に夢中になり、気が付けば袋いっぱいに収穫された綿花。
つぼみから顔を出している綿を見つけた時はとても感動的で、厳しい天候にも
負けずに育つ様子は、まさに「復興のシンボル」であると感じました。
***



***

収穫作業の後は、様々なイベントが行われ、楽天イーグルス・チアリーダー
のパフォーマンスや、地元の方々のスコップ三味線などが披露されました。
私たちも、11月より東北コットンプロジェクトで収穫された綿花の茎を
パッケージに使用している「厚焼笹」を皆さまに提供させていただき、
プロジェクトに賛同されている方々との交流を深めました。
当社は今後も「厚焼笹」のパッケージに綿花の茎を使用することを通じて、
復興を目指す沿岸地域を長期的に支援して参ります。
阿部蒲鉾店CSR —ふるさとを守り続ける—[特設ページ]
コメントをお書きください
Brianna Gibby (金曜日, 03 2月 2017 03:09)
I was able to find good info from your blog posts.
Hiram Gorgone (金曜日, 03 2月 2017 05:40)
Heya! I just wanted to ask if you ever have any problems with hackers? My last blog (wordpress) was hacked and I ended up losing several weeks of hard work due to no back up. Do you have any solutions to stop hackers?