
◆さわやかな香りと風味が楽しめる3つの味




●ゆず胡椒
柚子の香りに唐辛子のピリッとした辛みが絡み合った清々しい風味。
●香味しょうが
辛さと香りを引き立てるため刻みしょうがをたっぷりと。
●ちりめん山椒
ちりめんじゃこをピリリと辛い通の味山椒で炊いた大人の味。
***
◆1年の開発期間を経てようやく誕生!

『ささの香』は、20代女性を中心とした商品開発チームで、「笹のさち(~2014年3月下旬販売終了)」の後継品として、30~50代の女性をターゲットに2013年3月に開発を開始いたしました。
仕事や子育てに忙しい主婦に、家事の合間におやつ感覚でかまぼこを召し上がっていただくのが狙いです。
---開発秘話---
さわやかな香りと風味にこだわった具材は、100回以上の試作から、かまぼこと相性の良い3種類を選定しました。
実際のターゲットであるユーザーへのヒアリングも実施。ヒアリングの結果、具材の風味や香りがしっかりと感じられるかまぼこが好まれることがわかり、商品開発に反映。
しかしかまぼこは、加熱の際、具材の香りや風味が飛んでしまうという性質があるため、商品開発は難航。試行錯誤の末、今回独自の製法で香りや風味を閉じ込めることに成功しました。
こうして、1年の開発期間を経て、封を開けた瞬間感じられるさわやかな香りと、口に運んだときの具材とかまぼこの味が楽しめる『ささの香』が誕生しました。
***
◆「女性視点」にこだわった『ささの香』
①具材へのこだわり
さわやかな香りと風味にこだわり、からだを程よく刺激するかまぼこと相性の良いものをセレクトしました。
②かまぼこへのこだわり
『ささの香』には、やわらかい食感の蒸しかまぼこを使用。そのやわらかさが、女性に癒しと寛ぎを創りだします。当社の蒸しかまぼこは、特に蒸しかまぼこ用にブレンドした上質なすり身を使用し、その魚本来の旨味は、今回の具材を加えることで、より惹き立てています。
③パッケージへのこだわり
商品の特長である“笹の葉”を活かしながら、素材感ある包材を使用し、高級感を演出。デザインには、日本の伝統的な“市松模様”と“竹籠”“笹”をモチーフとし、日本古来の伝統的な「和」を表現いたしました。
『ささの香』の入った詰合せはギフトにぴったり。
本物の笹の葉を使用した、女性の琴線に触れるような上品な装いです。



***
仙台の贈り物には、ぜひ『ささの香』の入った詰合せを。
一風変わった手土産をお探しの方にもぴったりです。 女性同士のお茶請けにぜひ。
4月からの発売をご期待ください☆
コメントをお書きください