こんにちは、増田です。
9月1日より、揚げかまぼこシリーズ『菜(さい)ころん』から、「きんぴら」「とうふひじき」「仙台みそねぎ」の3種を発売開始いたしました。
『菜ころん』は、野菜やシーフードなど8種をラインナップ。素材と製法にこだわり、揚げかまぼこでありながら、1枚約40キロカロリーで、脂っぽくなく、あっさりと素材を活かした味わいになりました。
本日はそのおいしさの秘密や新しい3種についてご紹介いたします。
揚げかまぼこ『菜ころん』シリーズの特長
揚げているのにあっさり!“上級グレードのすり身”と“二度揚げ”がおいしさの秘密。
1.上級グレードのすり身
『菜ころん』には、余計な雑味のない“上級グレードのすり身”だけを使っています。だからこそ、かまぼこと具材のそれぞれが邪魔をせず、それぞれのおいしさを引き立てています。ぜひ“いつもの”さつま揚げと食べ比べてみてください。
2.二度揚げ
揚げ油には、「キャノーラ油」を使用。最初は低温でじっくりと、その後は高温でサッと揚げる“二度揚げ”で、カラッとあっさり揚げ、中はぷりっと、外は香ばしい揚げ色を実現しました。
新商品「きんぴら」「とうふひじき」「仙台みそねぎ」の特長
お客さまに“選べる楽しみ”を味わっていただくために、ラインナップを拡充しました。
1.王道シンプルな「きんぴら」
にんじんとごぼうを太目の千切りにして入れることで、コリコリとした食べ応えのある食感に。何度でも食べたくなるような、“王道シンプル”な揚げかまぼこを目指しました。
2.美容健康が気になる女性に「とうふひじき」
上級グレードのすり身に、仙台でつくられた、もめん豆腐を加えて、まったりやわらかな食感にしました。豆腐とひじきのコンビは、女性におすすめの具材です。
3.仙台ならではの味「仙台みそねぎ」
噛むたびにじゅわーっと滲み出る甘みのあるネギと、粉末にして旨みを凝縮した「仙台味噌」を混ぜ込みました。米麹の旨みを引き出した、奥深い味わいです。仙台の伝統が生み出した、仙台ならではの揚げかまぼこです。
『菜ころん』は、おいしいのに1枚約40キロカロリー!
美容にダイエットに忙しい女子も、たまには揚げ物が食べたいときがあるはず。そんなとき、1枚約40キロカロリーの『菜ころん』がおすすめです。
個包装だから、食べたいときに食べたい分だけ食べられるので、一度開けたら全部食べなきゃいけない!なんてこともありません。だから、小腹が空いたときのおやつにぴったりです。
◎菜ころん カロリー
たまねぎ | 39kcal |
いか |
42kcal |
れんこん |
41Kcal |
むきえび | 44Kcal |
きんぴら | 40Kcal |
仙台みそねぎ | 40Kcal |
たこ | 43Kcal |
とうふひじき | 42kcal |
菜ころん8種が楽しめる詰合せ「笹こばこ-1」

『菜ころん』は種類が多いので、どれを選ぶか迷う方も多くいらっしゃいます。そんなお客さまの声にお応えして、菜ころん8種が一度に楽しめるセット「笹こばこ-1」をご用意いたしました。
菜ころん全種のお味が楽しめるだけではなく、阿部蒲鉾店定番の「阿部の笹かまぼこ」もご一緒にお楽しみいただける内容となっております。 ぜひ、お気に入りのお味を見つけてくださいね。
●お電話でご購入
フリーダイヤル:0120-33-5541
(営業時間9:00~18:00・土日祝日も営業しております)